アラジンA2 リール配列解析と打ち方攻略(AT中の注意点)
こんにちは、きくしです^^
今回は超話題の新台パチスロ「アラジンA2」のリール配列解析と打ち方の攻略情報をお届けします。
単チェリーがカギを握るゲーム性なので、フラグの停止型を覚えればより楽しめるでしょう。
実践前には是非チェックしてみて下さい^^
リール配列
◆リール配列について◆
アラジンと言えばチェリーですね。
今作も、なかなか上品なチェリーだと思いますw
目に付くのはアラジンチャンス絵柄。
ゲーム性にどう絡んでくるのか見ものですね。
打ち方
<通常時>
・左リール枠上~上段に赤7狙い
↓
左リールに…
1)中段チェリー停止→中・右リール共に適当打ち
2)角チェリー停止→中リール適当・右リールにチェリー狙い(赤7目安)
3)上段ラクダ停止→中・右リール共にラクダ狙い(赤7目安)
4)上記以外→中・右リール適当打ち<AT中>
・ナビに従い、指示なし時は通常時の手順でレア役をフォローする※通常時、AT中ともにナビ非発生時は左リール第1停止を厳守
各小役の停止形
<中段チェリー>→左中段チェリー停止
<単チェリー>→単チェリーor2連チェリー
<連チェリー>→3連チェリー<ラクダ>→ラクダ揃い
<強チャンス目>→ラクダハズレ&リールフラッシュ
<弱チャンス目>→小役ハズレ&リールフラッシュ<リーチ目役>→ラクダハズレ&右リール下段チェリー7停止
◆打ち方とレア役停止形を解説◆
通常時は、左リール枠上か上段に赤7を狙います。
BAR絵柄狙いでもOKですね。
<左チェリー停止時>
左リール中段にチェリーが停止した際は中段チェリー確定。
残りリールは適当打ちで大丈夫です。
左リール角にチェリーが停止した場合は、右リールに赤7をを狙ってフラグを判別しましょう。
アラジンの特徴とも言えますが、3連チェリーよりも単チェリーや2連チェリーの方が強いです。
3連チェリー停止で喜ばないようにw
<左ラクダ停止時>
左リールにラクダを引き込んだ場合は、残りリールもラクダ狙い。
こちらも赤7を目安に狙ってあげると良いでしょう。
ラクダを狙ってハズレたら強チャンス目。
チャンス目はリールフラッシュを伴うので、見逃すことは少ないと思いますね。
<左下段BAR停止時>
基本はこの形で停止することが多いです。
残りリールは適当打ちでOKで、リールがフラッシュすれば弱チャンス目となります。
◆AT中も左リール第1停止を厳守◆
また、本機はAT中も、ナビがなければ左リール第1停止を厳守するべきとのことです。
ペナルティーの内容など詳細は不明ですが、しっかり守るように注意して下さいね。
▼ランキングサイトに参加中
あなたの応援ポチが記事更新の励みになります★
▼稼働中にリアルタイムでつぶやいてます
是非フォローお願いします<(_ _)>
@slot_ishinさんをフォロー
▼アラジンA2の解析・攻略&過去記事まとめページはこちら
稼働のお共にお使いください^^
アラジンA2・まとめページへ
タグ:アラジンA2
最新コメント