マイケル・ジャクソン スペック解析~ジャックポット搭載のART機~
©SANKYO/2018/3/19
▲画像タップで他のスロットブログを検索▲
パチスロ「マイケル・ジャクソン」スペック解析
どもっ、きくしです(^^ゞ
この記事ではパチスロ「マイケル・ジャクソン」の解析&攻略情報をまとめて紹介しまーす。
「キング・オブ・ポップ」と称されるほどなので、好きな人は演出だけでも楽しめるかもしれませんね^^
★最低限のチェックポイント★
スペックは純粋なボーナスを搭載したART機。
通常時はCZやボーナスからARTを目指すゲーム性。
個人的に目に付いたのは「JACKPOTシステム」。
これは有利区間のゲーム数が1000Gを突破すればジャックポット突入となり、有利区間の限界である1500Gまで継続するというシステム。
簡単に言うと、ARTが1,000G継続すると、1,500Gまでの継続が確定するといった感じ。
演出としては、画面右下のジャックポットカウンタが0になると発動となりますね。
5.9号機のART機なので、有利区間の限界のせいで、どうしても「無駄引き」と思わせる状況が出てきます。
その中で1,000G継続で1,500Gまで継続確定という目的が付くってのは、ユーザーの心理的には嬉しいモノだと感じます。
1,500G継続で強制的に終わる虚しさの方向転換が出来るのかなと。
1,000G以降の継続は「おまけ」と思えば、何となく納得もしやすいんじゃないでしょうか?
天井は非搭載。
PAYOUTは設定1で96.9%、設定5で103.1%、設定6で106.1%と辛いです。
導入台数が約2,000台と少ないことも考慮すると、積極的にならいたい機種とは言い難いですね。
それこそ店長が「マイケル・ジャクソン」の大ファンとかじゃなければ、設定6を入れてくる可能性は低いんじゃないかと…。
▼重要な解析・攻略情報の抜粋は下へ▼
基本情報
導入開始日 | 208年3月19日(月) |
---|---|
導入台数 | 約2,000台 |
機種タイプ | ボーナス+ART機 |
機会割 | 96.9%~106.1% |
ボーナス合算確率 | 1/248~1/242 |
ART初当たり確率 | 1/599~1/593 |
50枚辺り平均G数 | 約34G(設定1) |
コイン単価 | 約2.7円(設定1) |
天井 | 非搭載 |
◆スペック解説◆
・ボーナス+ART機
・ボーナスは2種類
・ARTの純増はボーナス込み約1.9枚
PAYOUT
設定1 | 96.9% |
---|---|
設定2 | 98.2% |
設定3 | 99.1% |
設定4 | 101.2% |
設定5 | 103.1% |
設定6 | 106.1% |
CZ確率
設定 | CZ | ジャッジメントタイム |
---|---|---|
1~6 | 1/378 | 1/165 |
◆CZスペック解説◆
<ミュージックビデオチャレンジ>
・ART突入のチャンスゾーン
・主に通常時のレア役から突入
・20G継続
・消化中は全役でランクアップ抽選
・消化後は「ジャッジメントタイム」へ
<ジャッジメントタイム>
・ART抽選ゾーン
・CZorCB後に突入
・5G継続
・液晶周りの色でART期待度を示唆
ボーナス確率
設定 | マイケルジャクソンボーナス | CB |
---|---|---|
1 | 1/3120 | 1/269 |
2 | 1/2849 | |
3 | 1/2730 | |
4 | 1/2621 | |
5 | 1/2520 | |
6 | 1/2427 |
◆ボーナススペック解説◆
<マイケルジャクソンボーナス>
・BAR揃いで突入する純ボーナス
・獲得枚数222枚
・有利区間中の成立はART確定
<ランクアップボーナス>
・通常時のCB成立から突入
・中or下段リプレイ・リプレイ・ベル揃いで突入
・獲得枚数約60枚
・消化後は「ジャッジメントタイム」へ
ART初当たり確率
設定1 | 1/599 |
---|---|
設定2 | 1/597 |
設定3 | 1/596 |
設定4 | 1/595 |
設定5 | 1/593 |
設定6 | 1/593 |
◆ARTスペック解説◆
・名称は「MJフィーバー」
・純増ボーナス込み約1.9枚
・初期G数は上乗せ特化ゾーンで決定(最低保証100G)
天井スペックと天井恩恵
・天井非搭載
ヤメ時
・有利区間ランプ非点灯を確認でヤメ
リール配列
打ち方と各小役の停止形
通常時の打ち方
◆左リール枠上~上段にBAR狙い
左リールに…
1)中段チェリー停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・中段チェリー
2)角チェリー停止
⇒中・右リールにチェリー狙い(BAR目安)
【対応役】
・強チェリー=3連チェリー
・弱チェリー=2連チェリー
3)下段BAR停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・CB=中段「リプ/リプ/ベル」停止
・チャンス目A=ベル小V型停止(フラッシュ発生)
・ベル
・リプレイ
・ハズレ
4)上段チップ停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・CB=下段「リプ/リプ/ベル」停止
・チャンス目B=中段「ベル/リプ/チェリー」停止
・RT移行リプレイ=チップハズレ(フラッシュ発生)
・特殊リプレイ=右上がりリプレイ
ボーナス・ART中の打ち方
■マイケルジャクソンボーナス中■
・全リール適当打ちでOK
※予告音発生時にビタ押し成功で設定示唆
<ビタ押し手順>
1.予告音発生時に右リール中・下段に赤7をビタ押し
2.残りリール適当打ち
■CB中■
・予告音非発生時→全リール適当打ちでOK
・予告音発生時→左リールに赤7を狙って消化
■ART中■
1)押し順ナビ発生時
・ナビに従い消化
2)「○○を狙え!」発生時
・ナビに従い指示された絵柄を狙う
3)上記以外
・通常時の手順でレア役をフォロー
設定判別要素
◆ボーナス確率◆
・マイケルジャクソンボーナス 1/3120~1/2427
詳細は↓をクリック
ボーナス確率
◆MJボーナス中ビタ押し成功時の役モノ◆
・役モノが「虹」→設定6確定
・役モノが「紫」→設定5以上確定
◆エクストラセブンラッシュ中の赤7◆
・「7」の形で停止→設定6確定
・「4」の形で停止→設定4以上確定
◆ジャックポット突入時のBGM・役モノ◆
・歓喜の歌(虹)→設定6確定
・ワルキューレ(紫)→設定5以上確定
◆ジャックポット中の赤7停止時の役モノ◆
・役モノが「虹」→設定6確定
・役モノが「紫」→設定5以上確定
動画
<オフィシャルPV>
▼ランキングサイトに参加中▼
あなたの応援ポチが記事更新の励みです♪
▼オススメの設定判別ツール▼
収支向上を目指す人は要チェックです!!
20180721 kikushi. 139.
最新コメント