FAIRY TAIL スペック解析~スロット化した人気漫画で目指すはエンディング~

©真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
©藤商事/2018/5/7
▲画像タップで他のスロットブログを検索▲
パチスロ「FAIRY TAIL」スペック解析
どもっ、きくしです(^^ゞ
さて、パチスロのお勉強。
この記事ではパチスロ「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」の解析&攻略情報をまとめて紹介していきます。
人気漫画がスロットで登場。
自力感の強いゲーム性と、ド派手な筐体が印象的な機種ですねー。
★最低限のチェックポイント★
スペックは純粋なボーナスを搭載したART機。
通常時はCZやボーナスからARTを目指すゲーム性となっています。
ボーナスは2種類あって、スーパーフェアリーボーナスで351枚、フェアリーボーナスで207枚獲得可能。
今の時代なら大量獲得なボーナスと言って良いかもしれませんね。
ART「フェアリータイム」は、純増約1.2枚(ボーナス込み約2.0枚)。
前半パートで仲間参戦を目指し、後半パートで参戦した仲間全員が倒れるまで継続するバトルART。
仲間は、基本キャラ8人+SPキャラ5人が存在し、SPキャラが参戦すればバトル勝利期待度大幅アップとなるようです。
有利区間1450G消化でエンディングムービーが発生するので、ココが目標となりますねー。
天井は非搭載。
ボーナスorART中or有利区間ランプ点灯中以外なら、いつヤメてもOKです。
PAYOUTは設定5で107.6%、設定6で115.3%と優秀です。
導入台数は約5,000台。
高設定が期待できる状況なら狙っていきたい機種だと言えるでしょう。
ちなみに…
筐体が4種類あるので、朝一台確保の時なんかは見失わないように注意した方が良いかもしれません。
個人的には、ガチ感の強いゲーム性も面白そうな気がします(^^)
▼重要な解析・攻略情報の抜粋は下へ▼
基本情報
| 導入開始日 | 208年5月7日(月) | 
|---|---|
| 導入台数 | 約5,000台 | 
| 機種タイプ | ボーナス+ART機 | 
| 機会割 | 97.1%~115.3% | 
| ボーナス合算確率 | 1/368.2~1/209.4 | 
| ART初当たり確率 | 1/528.6~1/508.3 | 
| 50枚辺り平均G数 | 約33G(設定1) | 
| コイン単価 | 約2.9円(設定1) | 
| 天井 | 非搭載 | 
◆スペック解説◆
・ボーナス+ART機
・ボーナスは2種類
・ボーナスの獲得枚数は…
 →スーパーフェアリーボーナスで351枚
 →フェアリーボーナスで207枚
・ARTの純増約1.2枚(ボーナス込み約2.0枚)
PAYOUT
| 設定1 | 97.1% | 
|---|---|
| 設定2 | 98.9% | 
| 設定3 | 100.4% | 
| 設定4 | 104.3% | 
| 設定5 | 107.6% | 
| 設定6 | 115.3% | 
ボーナス確率
| 設定 | 赤BIG | 青BIG | ボーナス合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/1820.4 | 1/461.5 | 1/368.2 | 
| 2 | 1/436.9 | 1/352.3 | |
| 3 | 1/397.2 | 1/326.0 | |
| 4 | 1/329.3 | 1/278.9 | |
| 5 | 1/283.7 | 1/245.5 | |
| 6 | 1/236.6 | 1/209.4 | 
| 特定役+青BIG出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | 弱チェリー | 単独 | 
| 1 | 1/5461.3 | 1/910.2 | 1/2849.4 | 
| 2 | 1/819.2 | ||
| 3 | 1/771.0 | 1/1985.9 | |
| 4 | 1/2730.7 | 1/612.5 | |
| 5 | 1/1927.5 | 1/574.9 | 1/1365.3 | 
| 6 | 1/1424.7 | 1/481.9 | 1/1092.3 | 
◆ボーナススペック解説◆
<スーパーフェアリーボーナス>
・赤7揃いで突入
・獲得枚数351枚
<フェアリーボーナス>
・青7揃いで突入
・獲得枚数207枚
◆ボーナス構成◆
ART初当たり確率
| 設定 | ART確率 | ボーナス+ART | 
|---|---|---|
| 1 | 1/528.6 | 1/217.0 | 
| 2 | 1/526.2 | 1/211.0 | 
| 3 | 1/524.1 | 1/201.0 | 
| 4 | 1/519.9 | 1/181.5 | 
| 5 | 1/514.6 | 1/166.2 | 
| 6 | 1/508.6 | 1/148.3 | 
◆ARTスペック解説◆
・前/後半で構成されるバトルART
・名称は「フェアリータイム」
・純増約1.2枚(ボーナス込み約2.0枚)
・前半パートは30or100G継続し仲間参戦を目指す
・後半パートは参戦した仲間全員が倒れるまで継続
・バトル勝利で前半パートへ移行
小役確率
◆通常時◆
| 設定 | 共通ベル | 弱チェリー | 
|---|---|---|
| 1 | 1/1170.3 | 1/64.8 | 
| 2 | 1/492.8 | 1/64.3 | 
| 3 | 1/799.2 | 1/63.9 | 
| 4 | 1/425.6 | 1/62.6 | 
| 5 | 1/630.2 | 1/62.2 | 
| 6 | 1/318.1 | 1/60.9 | 
| 小役 | 全設定共通 | 
|---|---|
| 強チェリー | 1/273.1 | 
| 中段チェリー | 1/16384.0 | 
| スイカ | 1/77.6 | 
| チャンス目 | 1/185.1 | 
◆ART中◆
| 設定 | ハズレ | 
|---|---|
| 1 | 1/100.1 | 
| 2 | 1/81.9 | 
| 3 | 1/100.1 | 
| 4 | 1/81.9 | 
| 5 | 1/100.0 | 
| 6 | 1/91.0 | 
| 小役 | 全設定共通 | 
|---|---|
| 3択フェアリーリプレイ | 1/5.7 | 
| 6択フェアリーリプレイ | 1/2.1 | 
| フェアリーリプレイ合成 | 1/1.56 | 
| リプレイ合成 | 1/1.45 | 
◆小役構成◆
天井スペックと天井恩恵
・天井非搭載
ヤメ時
・有利区間ランプ非点灯を確認でヤメ
リール配列
打ち方と各小役の停止形
通常時の打ち方
◆左リール枠上~中段にBAR狙い
左リールに…
1)中段チェリー停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・中段チェリー
2)角チェリー停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・強チェリー=右リール中段にフェアリーリプレイ停止
・弱チェリー=右リール中段にフェアリーリプレイ非停止
3)下段BAR停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・チャンス目A=右下がり「リプレイ/ベル/ベル」停止
・ベル
・リプレイ
・ハズレ
4)上段スイカ停止
⇒中・右リール適当打ち
【対応役】
・チャンス目B=中段「リプレイ/スイカ/スイカ」停止
・スイカ=スイカ揃い
ボーナス・ART中の打ち方
■BIG中■
・全リール適当打ちでOK
■REG中■
・全リール適当打ちでOK
■ART中■
・ナビに従い、通常時の手順でレア役をフォロー
設定判別要素
◆ボーナス確率◆
・青BIG 1/461.5~1/236.6
・単独青BIG 1/2849.4~1/1092.3
・共通ベル+青BIG 1/5461.3~1/1424.7
・弱チェリー+青BIG 1/910.2~1/481.9
詳細は↓をクリック
ボーナス確率
◆小役確率◆
<通常時>
・弱チェリー 1/64.8~1/60.9
<ART中>
・共通ベル 1/1170.3~1/318.1
・ハズレ 1/100.1~1/91.0
詳細は↓をクリック
小役確率
◆2択ゲームのミニキャラ◆
※2択ゲームは通常区間50G消化で発生
※3連続成功で設定示唆発生
<セリフ>
・褒める → 奇数設定示唆
・次は~ → 偶数設定示唆
・悔しがる → 高設定示唆
<メダル>
・DANGER 設定6確定
・金 → 設定4以上確定
・銀 → 設定3以上確定
・銅 → 設定2以上確定
◆ART終了画面◆
・メイビス → 設定4以上確定
・ウェンディ → 設定2or4or6確定
・ミラジェーン → 設定2&3否定
・ジュビア → 設定2否定
・ガジル → 設定1否定
・ルーシィ → 偶数示唆
・エルザ →奇数示唆
・グレイ →偶数示唆
・ナツ →奇数示唆
動画
<試打動画で演出解説 ぱちガブッ!>
▼ランキングサイトに参加中▼
あなたの応援ポチが記事更新の励みです♪
▼オススメの設定判別ツール▼
収支向上を目指す人は要チェックです!!
20180813 kikushi. 95.


 RSS - 投稿


最新コメント