戦国乙女2 西国参戦編 天井恩恵スペック解析と狙い目やめ時
どうも、カッパのきくしです^^
人気機種「戦国乙女」の第2弾が早くも登場しましたね!
演出は前作を継承してるようですが、初当たりが全てARTになってたり、周期抽選を採用したりとゲーム性を一新しているようですよー。
それでは、6月2日よりオリンピアからホール導入が開始された新台「戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~西国参戦編」の基本・天井スペックと狙い目やめ時の解析情報をご覧ください^^
天井スペック
<G数天井の性能と恩恵>
・ART間1059Gで白7乙女ボーナス+ART確定<周期天井の性能と恩恵>
・ART間20周期到達(1周期平均49G)でプレミアム乙女アタック確定
◆基本スペック◆
前作は規定G数管理でしたが、「戦国乙女2」は周期抽選でのARTorCZ当選がメインとなります。
また、疑似ボーナス経由ではなくARTからスタートするのも大きな変更点ですね。
今作での疑似ボーナスはART中のみ当選します。(天井到達時を除く)
周期抽選は乙女くじと呼ばれるカウンターを成立役毎に減算抽選して、0に到達するとARTorCZを抽選するという仕組みになっています。
自力CZ「乙女アタック」
周期抽選やレア小役から当選する自力CZ「乙女アタック」は乙女が勝利すればART確定となり、勝利した分だけ「乙女ストック」を所持してARTに突入します。
8人全員の対戦が終わるまで、CZは継続するので複数ストックにも期待できますね^^
ART「強カワラッシュ」
「強カワラッシュ」は純増枚数2.0枚/1Gで、G数上乗せタイプのART。
初期G数は上乗せ特化ゾーンである「西国参戦モード」で決定します。
「西国参戦モード」は成立役によって上乗せ抽選を行い、45~400G(平均65G)の上乗せに期待できるようです。
純増枚数が抑えられた分、上乗せ性能は強そうですね^^
◆天井狙い目◆
先述の通り、本機は2種類の天井が搭載されています。
G数天井はART間で1059G。
恩恵は、白7乙女ボーナス+ART確定となっています。
周期天井の方はART間20周期。
恩恵は、プレミアム乙女アタック確定です。
1周期平均49Gとのことなので、単純計算で980G。
確率通りにいけば、先に周期天井到達となりそうですがその辺は現状不明です。
加えて、周期回数が確認できるのかどうかも現状不明なんですよね^^;
なので、とりあえずはG数天井のみを狙うということでG数天井の狙い目はART間600Gからに設定。
メニュー画面などから周期回数が分かれば、周期回数によって狙い目G数を前後させるのがベターかもしれませんね。
◆やめ時◆
やめ時はART終了後、前兆なし確認やめで良いと思います。
しばらく人気機種と言える新台が出てないんで、乙女達に是非とも頑張ってもらいたいですね^^
ランキングに参加しています♪
↓投票ボタンはこちら↓
いつも応援の投票ありがとうございます♪
タグ:戦国乙女2 西国参戦編
最新コメント